こんにちは。
本日のゲスト、皆さん御存知の「USBメモリ」です。
こんなもん(失礼)ブログのネタにする人って、日本で15人くらいしかいないのではないかと思います。
しかも、決して最先端スペックではありません。2GBです。2ギガバイト。2,000メガです。
価格.COMで最安値を見たら、580円でした。クォーターパウンダーセットも買えません。
とはいえ、とても重宝しているのも確か。
よく、自分のホームページに載せる音源は「MP3」という形式なんですが、
大体4分の曲で4メガですから、ざっと計算して500曲保存できますし、
ちょっとした動画だって余裕で入っちゃいます。こんな小さいやつ(失礼)に。
2ギガバイト、というのがどのくらい大きい容量なのかというと、その昔ファミコンで
「がんばれゴエモンからくり道中」という、わけのわからないゲームがありました。
ゴエモンよろしく異様な風体をした主人公が、キセル等を武器に悪代官を倒し、手形をなぜか3枚集めないと先の街に進めない。(すみません、うろ覚えです)
という、昔のゲームらしく不条理感タップリな内容なのですが、このゲーム、大容量を売りにしていました。
確かに、やれどもやれども終わりが見えず、一体このゴエモンはいつまで不毛な旅を続けるのか?と思わずコントローラーを放り投げたくなるくらいに先の長いゲームなのですが、
なんとこのゲーム、容量にして256キロバイトしかありません。1メガの4分の1です。
ということは、本日の黒ゲストの実に
8,000分の1ということになりますね。
いやー、何と言うかもう技術の進歩を感じますね。
って、もう20年以上も前のゲームなんですから、そりゃ当たり前ですかね。
とは言え、今回の比較はなかなかに面白いものでした。
よく「東京ドーム何個分」という表現をしますが、それに対抗すべく今後
「がんばれゴエモン何個分」という表現を使っていこうと思います。
もしよろしければ、ホームページにも是非遊びに来てください!よろしくお願いします。
H&Aのオリジナル曲「JEWELRY」も試聴できますよ!
ソングメーカー
H&Aの紹介ページ
